タイには既にツルハドラッグが店舗展開していますが、セントラルの店舗で販売することができるのはツルハドラッグとの違いです。
気になるのは、日本のようにドラッグストアを目当てに買い物をするというよりは、商品ありきで買い物をするタイ人のほうが多いであろうという点です。
そもそもドラッグストアに対するロイヤリティがなさそうなので、タイにおけるマツキヨの競合は、実はツルハドラッグではなく、スーパーなどの小売店になるのでしょう。
マツモトキヨシがタイで事業展開へ、セントラルと協議
マツモトキヨシは、当面、自社のプライベートブランドの健康食品、化粧品、ヘアケア商品を約200アイテム供給し、セントラルフードリテールの店舗で販売する。「まずは10店舗程度で試験的に行う。販売開始は来春になる」(松本清雄副社長) ...続きを読む
マツモトキヨシがタイで事業展開へ、セントラルと協議
朝日新聞マツモトキヨシにとっては、実質的に初めての本格的な海外展開となる。 セントラルフードリテールは、食品・化粧品・日用品などを揃える高品質なスーパーマーケットを中心 ...続きを読む
1986年長野生まれ。2009年青山学院大学法学部卒業。広告・Web業界。検索エンジンマーケティング(SEM)、純広、ソーシャルメディアなどオンライン・マーケティング全般。2012年からタイに出向中。
0 コメント:
コメントを投稿